ギャラリーアライは、アートへの情熱を分かち合いたいという思いから、ここ西宮市、阪神甲子園駅近くに1993年オープンいたしました。
絵画、立体、写真、工芸など、多様なジャンルの現代アートを広くご紹介しており、経験豊かな作家から新進気鋭の作家まで、幅広い世代の表現活動を応援しています。
私たちは、アートを通して日々の暮らしに喜びや発見を見つけるお手伝いができればと願っています。
大きなガラス窓が目印
ギャラリーには大きなガラス窓から穏やかな光が差し込みます。外から展示の様子がご覧いただけます。
バリアフリー対応
入口と会場は段差のないフラットフロアで、車いすやベビーカーをご利用の方も安心してご覧いただけます。
アール・ブリュットとは「生の芸術」という意味のフランス語で、美術の専門教育を受けていない人たちが、既存の表現方法にとらわれず自由でユニークな発想で制作した作品たちのことです。
先代オーナーの荒井洋一は、ライフワークとして障害者施設の絵画クラブに顧問として参加しておりました。その作品の素晴らしさに感銘を受け、1995年より定期的にアール・ブリュット作品の紹介をしております。
ボローニャ国際絵本原画展は、世界でも最大級の規模を誇る絵本原画コンクールであり、新人イラストレーターの登竜門としても知られている展覧会です。
西宮市大谷記念美術館で開催される「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」に
合わせて、西宮市内の各ギャラリーで、同原画展の入選作家を中心とした展示を行っております。言葉を超えて伝わる絵本原画の魅力を感じてください。